会社ロゴ

  • 初めての方へ
    • NLCについて
    • ネオマについて
  • 工務店を探す
  • 建築実例
  • モデルハウス
  • お問合せ

旭化成建材のロゴ

  • 初めての方へ
    • NLCについて
    • ネオマについて
  • 工務店を探す
  • 建築実例
  • モデルハウス
  • お問合せ

良質な暮らし

良質な暮らし

「良質なくらし」の実現のために 室内環境から住まいを考えるメディア

断熱のすすめ

断熱のすすめ

「断熱」について知ることで、 住まいのこと地球のことがもっとよく分かる!

  • NLCについて
  • 工務店を探す
  • 建築実例
  • モデルハウス
  • NLCの人
  • お問合せ
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー

インスタグラムのアイコン画像 最近のInstagramの投稿

【2023年9月21日(木) 更新】

『北海道 工務店ツアー』🚩
今回ご紹介するのは
株式会社竹内建設さんです!

家づくりのこだわりや、想いをお聞きしました!

1.断熱へのこだわり 
弊社ではグラスウールを使った内断熱、さらにはトリプルサッシや天井断熱することで住まわれている方の暮らしやすさを考えた断熱性能をご提案しています。
更にはお客様のライフプラン、イニシャルコストとランニングコストのバランスを相談させていただいた上で、付加断熱をご提案しています。

断熱というのは北海道の家には欠かせないものだとは思いますが、暖かく本当に暮らしやすい家を実現するためには、断熱だけではなく、気密や換気などの要素も含めたバランスの良い家づくりをすることが大切だと考えています。

2.デザインへのこだわり
「デザイン」は見た目の部分として重要ですが、「住んでからの安心」は感性の部分として重要視しております。

竹内建設は2019年に企業リブランディングを行ってからの2年間、会社の基礎体力づくりに尽力してきました。
そして2021年上半期では創業以来初の豊平区注文住宅着工数一位を獲得することができました。
マーケティングに関しては、順番がとても重要であり、ついマーケティングや利益の方に走りがちですが、ベースとなる人材採用から人材育成をして、その先に初めてサービスや製品の品質が保たれるものです。
そうなった状態でマーケティングをかけて集客をしないと、悪い評判だけが広まってしまいます。
人材採用からの人材育成、品質・サービスの向上、それが出来上がって初めてマーケティングをかけて売上げに繋がり利益に結びつくというシックスステップが重要であり、この順番を間違ってはいけないのです。

私たちは人と組織による「チーム」というものにこだわることで、より良い品質・サービスでお客様に喜んでもらえる家づくりを徹底しています。

3.住宅への想い
竹内建設では、お客様に「住んでからの安心」をご提供できる住まいづくりにこだわっています。
当社が建てる家は、家が主張するのではなく、お客様の暮らしが豊かになる家を目指しています。
家は目的ではなく手段として使っていただきたいと考えているので、お客様がどういう暮らし方をしたいのかという点に重きを置いています。

創業当初からの企業理念でもある「家づくりを通してお客様と一生涯のお付き合い」を大切にしているので、アフターメンテナンスの比重も大きく、実際にお客様からも「住んでからの安心がありますよね」と言っていただくことが多いです。

🏠

北海道ネオマリーダーズクラブはこだわりを持った人・工務店の集合体です。

地域に根ざした、個性あふれる工務店が多数所属しています。

家づくりや住宅に関するご相談はコメント、またはDMからご相談ください😊!

🏠

#竹内建設 #札幌
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
【2023年9月13日(水) 更新】

『北海道 工務店ツアー』🚩
今回ご紹介するのは
株式会社ウッディークラフトさんです!

家づくりのこだわりや、思いをお聞きしました!

1.断熱へのこだわり 
自社では内断熱+外断熱のW断熱工法を採用しているのですが、外断熱にはネオマフォームを使用しています。
「外断熱の素材を変えるだけで、体感できるくらい暖かさが違う」と大工さんもよく言っていますが、私自身もネオマフォームの断熱性能の高さを実感しています。
営業のスタッフが実際に断熱性能を数値で計算することで、自社が建てる家の断熱性能の良さを明確にでき、お客様にも自信を持ってご説明できるようになってきました。

2.デザインへのこだわり
「ナラ」や「ウォルナット」などでフロアや家具を揃えることで、木のぬくもりと統一感のある空間が生まれます。
「ウォルナット」は外材ですが、無垢材でオイル仕上げにした家具などが空間にあるだけでグッと雰囲気が変わり高級感が出ます。
1点だけでも質の良いこだわりの品をプラスすることで、住宅の仕上がりの満足度が変わることもお客様にご提案しています。

3.住宅への想い
近年では効率化を図った「規格住宅」もありますが、自社に来るお客様は長年描いていた夢を叶えたいという「注文住宅」のお客様がほとんどです。
一生に一度の大切な夢とも言える大きなお買い物ですので、私たちが大切にしていることがあります。
一つは、自然の良いものを使った家づくりをすること。そしてもう一つは、陽当たりの良い設計や間取り、デザインを意識するなど自然の力を最大限に活かした家づくりをすることです。
道東、特に釧路はエアコンがいらないくらい夏も涼しいので、陽を入れるデザインや間取りをとても大事にしています。
今は昔のように窓を大きく取ると断熱性能が落ちるという心配もないので、陽を入れて蓄熱性能のあるデザインにすることで床が全体的に暖かい空間になります。そういった設計も意識して、性能の良さももちろん大切ではありますが、なるべく自然の力を利用した設計にこだわっています。

🏠

北海道ネオマリーダーズクラブはこだわりを持った人・工務店の集合体です。

地域に根ざした、個性あふれる工務店が多数所属しています。

家づくりや住宅に関するご相談はコメント、またはDMからご相談ください😊!

🏠

#woodycraft #釧路#北見#中標津
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
【2023年9月8日(金) 更新】

『北海道 工務店ツアー』🚩
今回ご紹介するのは
株式会社アートホームさんです!

家づくりのこだわりや、思いをお聞きしました!

1.断熱へのこだわり 
「施工性が良く非常に気密が取りやすいため、ネオマフォームの外張り断熱工法を採用しています。
ネオマフォームは高断熱性能を持ち、優れた断熱材ですが、4つの特徴の中で私自身が一番良いと思っているのは「長期断熱性能」です。
当社では「家は器」というコンセプトを掲げて家づくりをしていますが、性能の落ち幅が少ないということを実証実験できちんと証明されているので、器を長く快適に使っていただくという意味では、お客様にも自信をもっておすすめすることができます。」

2.デザインへのこだわり
「素材の選定では断熱材だけではなく床材などに関してもこだわっており、無垢の素材は長く使ってもらえるものとして標準にしています。
フローリングだと結果的に劣化して張り替えや、廃盤があれば同じ色はもう張れないということがありますが、無垢材だと極端な話ではありますが松さえあれば自社制作しようと思えばできてしまうのです。
無垢材には持続可能という点と、「経年劣化」ではなく「経年美化」という革製品のように使い込んでいく魅力があります。」

3.住宅への想い
「アートホームの家のコンセプトは「家は器®」です。
器とは一輪挿しのことで「器が家、花がそこに住む家族や家具」ということを表現しています。
器は暮らしの背景であり、主張しすぎてはいけません。主役はあくまでそこに住まう方。それは家の考え方やあり方、そしてデザインのことを意味しています。
「花が引き立つ主張しすぎない器」その価値をお客様と一緒に共有し、そしてご提供していきたいという想いがあります。
そして更に大切なことは「器はどうあるべきか」ということであり、それは「器に生けた花が枯れてはいけない」ということです。
そこには素材の選定や耐久性にこだわった、
「素材とお客様の生命と財産を守る」という想いがこもっているコンセプトなのです。」

🏠

北海道ネオマリーダーズクラブはこだわりを持った人・工務店の集合体です。

地域に根ざした、個性あふれる工務店が多数所属しています。

家づくりや住宅に関するご相談はコメント、またはDMからご相談ください😊!

🏠

#アートホーム #札幌#北見#千歳
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
【2023年9月2日(土) 更新】

『北海道 工務店ツアー』🚩

今回から、北海道ネオマリーダーズクラブ会員の工務店を紹介するシリーズを始めます!

第1回目にご紹介するのは
江別市の三邦工務店さんです!

家づくりのこだわりや、想いをお聞きしました!

1.断熱へのこだわり 
「断熱は北海道で家を建てる上での絶対条件であり、基本中の基本だと思っています。
とにかく暖かい家というのが大前提であり、
お客様のご要望でもあるのです。」

2.デザインへのこだわり
「やりたいことのどちらかを諦めなくてはいけない場合はその選択した方を100%ではなく120%にも130%にも高めて仕上げることで、お客様の理想以上の家をつくりあげます。」

3.住宅への想い
「地震エネルギーを吸収して揺れを抑える制振ダンパーを採用し、耐震+制振で本震だけでなく、繰り返し来る余震にも強い安心・安全な住まいづくりをしています。
地震に強いだけでなく、抜群の耐久性でお孫様の代まで家を守れるほど長く安心した暮らしが可能となるのです。」

🏠

北海道ネオマリーダーズクラブはこだわりを持った人・工務店の集合体です。

地域に根ざした、個性あふれる工務店が多数所属しています。

家づくりや住宅に関するお悩みやご相談はコメント、またはDMからご相談ください😊!

🏠

#三邦工務店 #江別
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
『断熱材の基礎知識』 今回は断熱材 『断熱材の基礎知識』

今回は断熱材の基礎知識、UA値、C値、λ値についてご紹介します!
皆さんはUA値、C値、λ値といった数値を聞いたことはありますか?

・UA値
家の外皮(窓・壁・天井など)がどの程度熱を通しやすいかを表す数値です。
この数値が低い家は外に熱が逃げにくいので、高断熱の家と言えます。

・C値
家全体の隙間の総量を表す数値です
この数値が低いと家の隙間が少なく、気密性が高い家と言す。

・λ値
材料の熱の伝わりやすさを表す数値です。
材料(裏表で1℃の温度差があり面積1㎡,厚さ1m)の中を1秒間に伝わる熱量を数値で表したもので、数値が低いほど熱が伝わりにくい材料であると言えます。

これら3つの数値のことを知っていたかどうか、✋と✊の絵文字を使ってコメント欄で教えてください!
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
1〜2つ知っていた! →✋
全く知らなかった!→✊
3つ全て知っていた! →✋✋✋
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
今回はNLC会員 こまいホームさんの物件を紹介させていただきます。

十勝岳連邦を眺められる『北欧ナチュラルなおうち』

スキーやスノーボードを収納できる土間や、十勝岳連邦を眺められるフリースペースなどが
特徴的な物件となっております。

#こまいホーム  #旭川
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
こんなところに断熱材?』
Vol.7 断熱材×ドアのハナシ

断熱材は住宅やホテルのドア、さらには産業系のドアにも使われています!
ドアに断熱材を導入することで、ドアの高断熱化、不燃化に貢献しているのです!

また、ネオマフォームは切削加工機で加工することで、様々な形の扉にも対応できるほか、研磨加工によってより高い寸精度にも対応しています。

旭化成建材では『こんなところに断熱材?』を通して、断熱材の可能性をみなさまに伝えていきます!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#旭化成建材 #ネオマフォーム #neomafoam #ドア #断熱のすすめ #断熱材 #断熱 #家づくり #マイホーム #住まいづくり #住まい #住宅 #暮らし #生活 #事例 #省エネ住宅
今回もNLC会員 大鎮キムラ建設さんのモデルハウスを紹介させていただきます。

大成町 平屋YUTORIモデルハウス
「育児も家事も仕事も頑張る共働きご夫婦のためのお家」

・玄関
プライベート用とお客様用で玄関を分けることにより、たくさんの靴を目隠しすることが出来たりお掃除の気合の範囲も狭まるのでおススメです!

・クローゼット
収納量が多くなるように、リビングのデッドスペースを有効活用し、リビングから続くウォークインクローゼットを家族利用することで洗濯物やアウター類をひとまとめにすることが可能です。

・水回り
水回りがまとまっているのでお掃除する際の無駄な動線を最小限にすることができます。
また、ガス乾燥機「乾太くん」が搭載されておりますのでタオル類をフワフワの状態でご使用頂けます!

住所:苫小牧市大成町2町丁目2-16
施工年:2023年4月
施工坪:26坪
断熱材:50mm
UA値:0.26

#大鎮キムラ建設 #札幌 #苫小牧
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
今回はNLC会員 大鎮キムラ建設さんのモデルハウスを紹介させていただきます。

美原町 YUTORIモデルハウス
「育児も家事も仕事も頑張る共働きご夫婦のためのお家」

住所:苫小牧市美原町1丁目1-12
施工年:2023年1月
施工坪:33坪
断熱材:50mm
UA値:0.26

#大鎮キムラ建設 #苫小牧
#北海道ネオマリーダーズクラブ #ネオマフォーム #neomafoam #家族 #断熱材 #断熱 #おうち時間 #おうちアカウント #家づくり #住宅 #マイホーム #住まいづくり #なまらあったかい
#housedesign #内観 #内観デザイン #モデルハウス #住宅デザイン #建築 #造作家具 #施行事例 #暮らし
Instagramアカウントはこちら
  • NLCについて
  • 工務店を探す
  • 建築実例
  • モデルハウス
  • NLCの人
  • お問合せ
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
旭化成建材のロゴ

トップに戻る

Copyright© NLC. All Rights Reserved