2024/12/12
株式会社ジョイフルホームの高山さんを取材しました!
ご出身はどちらですか?
出身は札幌です。
経歴を教えてください
建築系の専門学校を卒業して、その後住宅会社で2年ほど働いてからジョイフルホームに入社しました。
趣味はありますか?
月に2,3回、ゴルフにいくのが休日の楽しみです!
現在のお仕事内容を教えてください
営業の方が提示する物件の見積もりと、現場の管理をやらせていただいています。現場の状況を管理したり、アドバイスをしたりといった仕事をしています。
最近の悩みはありますか?
どの会社さんも悩んでいらっしゃると思いますが、業界の中でも高性能は当たり前になってきています。各会社ごとの差別化が難しい中で、どう他社と差別化をして行こうかというところは、今一番考えていることですね。
仕事をする上でのこだわりを教えてください
作業の段取りをしっかりしていないと、業者さんに迷惑をかけてしまったり、お客様にも迷惑をかけてしまうことがあるので、図面が完成するのをただ待つのではなく、先に土地の周辺状況を視察して、工事の際に注意するべきところを確認したり、やれるところから早め早めに行動することを心がけています。
たとえば、予定地の前側の道路などが小学校の通学路であれば、搬入時にちょうど通学時間帯と被らないように調整して、事前に何かトラブルや事故が起きないようにするといったリスク回避をしたり、図面がまだ未完成でもやれることはたくさんありますね。
自社のこだわりを教えてください
こだわりの一つは基礎断熱、外張り断熱を採用していることです。これらの工法があまり普及していなかった時から採用しており、私が入社した当時からずっと変わっていません。二つ目のこだわりは集成材を使っている点です。集成材を使うことによって、曲がったり縮んだりという木材の変化を抑えることができるので、メンテナンスの手間を減らすことができます。
特にここを見てほしいというポイントはありますか?
完成後の姿だけではなく、石膏ボード、クロスを張る前の構造躯体も見ていただき、施工に関してもしっかり取り組んでいるということを知っていただきたいです。
家づくりの楽しいところは?
お客様の住まいが完成して一年後の点検に伺った際に「暖かい!」と喜んでいただけるとありがたいと思いますし、家づくりに携われてよかったと実感します。
これからの目標はありますか?
建築業界も働き手が減少していますので、次の若い世代に技術や想いを継承しなくてはならないと思っています。お客様に喜んでいただくという経験を通して、仕事に対するやりがいを覚えてもらえたら嬉しいです。