2023/08/01
株式会社住まいのウチイケ 室蘭本社の成田さんを取材しました!
ご出身と経歴を教えてください。
生まれは札幌で、小学生から中学生までは豊浦町にいました。
高校からは函館です。
住まいのウチイケに入社したいと思ったキッカケは、新聞の小さい記事を見たことです。
前職は家電量販店で働いていたのですが閉店することが決まっていて、働きながら次の仕事を探していたんです。
面接の日にたまたま住まいのウチイケの近くでテレビのアフターの依頼があって行ったのですが、長引いてしまって時間がギリギリになってしまいスーツを持ってきていたのに作業着のまま面接に行ったことを今でも思い出します。(笑)
現在の仕事内容は?
住宅の営業と、以前家を建てていただいたお客様からお話があり現在施設の営業もやっています。
あとは空調の設計などもやっていますね。
商品開発、企画開発、設備設計など、いろいろやっています。
趣味は何ですか?
料理はよくしていますね。
調味料がたくさんあるので、その時あるもので作ることが多いです。
魚もさばいたりするんですが、この間は鮭をさばきましたね。
苦手なことはありますか?
運動があまり得意ではなくて、道具を使うスポーツは絶対ダメですね。
元々左利きだったんですけど、早いうちから矯正されると右左がわからなくなる症状があるらしくて、まさにそれで右か左かわからなくなるんです。(笑)
なので運転していて隣でナビをしてもらった時に、「次、右」と言われて左に曲がったこととかも何度かあります。(笑)
とっさに言われると左右がわからなくなるんですよね。
仕事をする上でこだわりはありますか?
仕事というわけではないのですが、自分が乗っている赤い車にはこだわりがあります。
家づくりの楽しいところは?
自社は規格住宅で売っているわけではなくなんでもできるので、それぞれお客様に合わせてプランをかいて「その人に合った家づくりをする」という部分で同じものが一つもないので、それは楽しいところですね。
デザインへのこだわりはありますか?
「住まいのウチイケといえば」という形がないのがこだわりです。全てオーダーメイドですからね。
最近だと皆さんインスタグラムなどやっているので、まずインスタなどを見て何個か好きな内装やデザインを選んでもらい、それを今のプランに合わせてデータを作ってその中から選んでもらうようにしています。
ただ単純に「間取りつくりますよ」「見積もり出しますよ」だとどこでもできるので、自分に合った家をつくってくれるということを一回目でお客様に感じていただくことが大事だと思っています。
成田さんから見て住まいのウチイケのPRしたいところはありますか?
自社の営業の個性は強い方だと思っているので、家づくりと一緒に人も見てもらえたら良いなと思っています。
仲良くなってくれたら嬉しいですね。
ネオマフォームについての印象はありますか?
性能の良さはもちろんですが、「長期性能維持」は営業でもみんなお客様にお伝えしていますね。