2022/04/14
有限会社三邦工務店の多田さんを取材しました!
ご出身はどちらですか?
札幌です。
生まれは苫小牧になります。
今までの経歴を教えてください。
前職はキッチンメーカーの会社で営業をしていました。
江別に来て丸2年になります。
現在のお仕事内容は?
現場管理です。
休日は何をしていますか?
1歳半になる子供がいるんですが、家族で公園に行ったりして遊んでいます。
最近の悩みはありますか?
太ったことですね(笑)
今ダイエットをしようと思っています。
ご自身の性格はどんな性格ですか?
仕事においては、お客様や現場の大工さん、携わっている業者さんに対して常に誠実に向き合うことを心掛けています。
家づくりの楽しいところは?
キッチンメーカーの会社で働いていた時は、家づくりの一部分しか携わっていなかったので、どういう風に家ができるのかわからない部分が多かったんですが、今はお客様のご要望を聞いて打ち合わせをして一から家ができていくのを見られるので、それがすごく楽しいですね。
仕事をする上で1番こだわっていることはなんですか?
自分自身が三邦工務店で建てた家に住んでいるので、実際に住んでみて思ったことや良かったところなどをお客様に伝えられることが強みであり、1番重視している点ですね。
デザインへのこだわりは?
まだ私はそこまでデザインの方は詳しくないのですが、お客様のご要望を聞いて家づくりを進めていく上で「こういうデザインもあるんだな」と逆に学ばせてもらっています。
あとは間取りとか将来的に苦にならないような動線とか、そういう点が1番大事だと思っています。
断熱についてどう思いますか?
実際にネオマフォームを使っている家に住んでみて、こんなに暖かいんだなと実感しています。
北海道は寒いので、特に断熱へのこだわりは大事だと思っています。
実家は古いんですが、帰った時にやっぱり寒さを感じるんですよね。
暖房をつけていても部分的にしか暖まらないので、「ウチってやっぱり暖かいんだなぁ」と改めて感じます。
江別の良いところは?
札幌にも近くて、尚且つ自然も多くのどかで住みやすいところです。
大きい公園も多くて、子育てもしやすいかなと思いますね。
ご自身の今後の課題はありますか?
まだまだ未熟なところもあるので、先程も話したデザインに関してもそうですし、いろいろ勉強して知識をつけたいと思っています。
三邦工務店の家づくりの良いところは?
「断熱」ですね。暖かいというのが1番だと思います。
お客様からも実際住んでみて「暖かい」という声を毎回聞いています。
現場でも冬は寒くないですし、夏は逆に涼しいです。
あとは良いものを標準で使っているので、自信を持ってお客様にご提供できます。
加藤社長へ一言お願いします。
良い職場で、いつも感謝しています。
「こんなお客様はぜひ!」と思う方はどんな方ですか?
現状寒い家に住んでいたり、不具合を感じているお客様は、ぜひ一度三邦工務店に来てもらいたいですね。
社長の人柄もあり、とても良い会社なので、気になった時に一度立ち寄ってもらえればと思います。