(株)ウッディークラフト 北見オフィス

工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像
工務店画像

断熱へのこだわり

自社では内断熱+外断熱のW断熱工法を採用しているのですが、外断熱にはネオマフォームを使用しています。
「外断熱の素材を変えるだけで、体感できるくらい暖かさが違う」と大工さんもよく言っていますが、私自身もネオマフォームの断熱性能の高さを実感しています。
営業のスタッフが実際に断熱性能を数値で計算することで、自社が建てる家の断熱性能の良さを明確にでき、お客様にも自信を持ってご説明できるようになってきました。

温熱に関しても、熱源をどう低コストにするかでランニングコストが大きく変わってきます。
釧路では価格が安定している天然ガスが多く使われているのですが、今後は「エコジョーズ」と、「エコジョーズ」と「コレモ」のセットが主流になっていくと考えています。
「エコジョーズ」はお湯をガスで沸かして各部屋に回すセントラル式で、ジワッと暖まり各部屋の暖かさを均一に保ち快適にしてくれます。
「エコジョーズ」によって発電する「コレモ」と「エコジョーズ」のセットは省エネで光熱費も抑えられ、地震災害などの停電時にも安心です。
このように環境に優しくランニングコストも抑えられ、停電時にも対応できる優れた暖房・給湯設備も、高性能な家づくりに欠かせないものとなっていくでしょう。

デザインへのこだわり

ウッディークラフトは、もともと丸太の製材工場から始まり、景観・土木・公園資材などの製造をしていました。
その後丸太でログハウスをつくるようになり、羽目板や床材も自社工場でつくることができる強みを活かして、木造在来住宅で木をふんだんに使った家づくりをスタートさせたのです。
父が家具・建具屋で、小さい頃から「木のものづくり」を見ていたこともあり「ウッディークラフト」という名前になりました。

名前の通り、自社では「木の良さ」にこだわった家づくりをしています。
例えば無垢床にしても、普通の合板とは蓄熱性能が違うので一度暖まるとほのかな暖かさを保ちます。
無垢床には北海道産の「ナラ」などを使用しており、「ナラ」は「ドングリの実る木」として古代から日本人と密接にかかわってきた重要な材料です。体育館の床などにも使われており、木材の有効利用としては本当に良いもので、木目も長年使っていても飽きない魅力があります。
家具・建具屋での技術を活かし、住宅で使用する家具もオリジナルでつくることができます。
「ナラ」は家具に使われることも多く、使用していくにつれだんだんと味が出てきて経年変化を楽しんでいただけるのも魅力の一つです。
家づくりに道産木材を使うことで、「北海道の自然を地元で体感してもらいたい」というこだわりも持っています。

「ナラ」や「ウォルナット」などでフロアや家具を揃えることで、木のぬくもりと統一感のある空間が生まれます。
「ウォルナット」は外材ですが、無垢材でオイル仕上げにした家具などが空間にあるだけでグッと雰囲気が変わり高級感が出ます。
1点だけでも質の良いこだわりの品をプラスすることで、住宅の仕上がりの満足度が変わることもお客様にご提案しています。

住宅への思い

近年では効率化を図った「規格住宅」もありますが、自社に来るお客様は長年描いていた夢を叶えたいという「注文住宅」のお客様がほとんどです。
一生に一度の大切な夢とも言える大きなお買い物ですので、私たちが大切にしていることがあります。
一つは、自然の良いものを使った家づくりをすること。そしてもう一つは、陽当たりの良い設計や間取り、デザインを意識するなど自然の力を最大限に活かした家づくりをすることです。
道東、特に釧路はエアコンがいらないくらい夏も涼しいので、陽を入れるデザインや間取りをとても大事にしています。
今は昔のように窓を大きく取ると断熱性能が落ちるという心配もないので、陽を入れて蓄熱性能のあるデザインにすることで床が全体的に暖かい空間になります。そういった設計も意識して、性能の良さももちろん大切ではありますが、なるべく自然の力を利用した設計にこだわっています。

コーディネートに関しても、注文住宅の会社として根底にあるのは、お客様が選んだものをそのまま決めるだけではなく、まずはこちらからお客様のイメージをもとにテイストに合った色などをご提案することです。
今までは営業がプラン、コーディネートもするという状況でしたが、やっとデザインコーディネーターなどの分類ができ統一化されている状況です。
まだまだ発展途上ではありますが、色味やバランスが崩れないようプロとしてお客様の理想以上になるようなアドバイスやご提案ができるよう、日々勉強に励んでいます。

社長からのひと言

担当者からの一言

私たちは、「お客様のこだわりを私たちの得意な部分で叶えてあげたい」というのが第一にあります。 そのために、木の良さや自然との関わり、性能の良さやデザインにこだわりを持って家づくりをしてきました。 家づくりだけではなく、お客様との繋がりを大切にしたいという思いもあります。 家づくりは一家にとって一生に一度のこと。ご縁をいただいたら、アフターメンテナンスはもちろん「建てた後も生活を含めてライフスタイルに合わせた繋がりができたら良いな」と思い、パン屋さんや家具屋さんを始めました。 お客様に「おもしろい、繋がっていたい会社だな」と思ってもらえるような縁にできるよう、今後もウッディークラフトならではの家づくりや取り組みにこだわっていきたいと思います。

工務店情報

工務店名 (株)ウッディークラフト 北見オフィス
所在地 北見市美山町西4丁目49-112 プルミエブラン1F
電話番号 0120-57-6167

会社基本情報

会社名 株式会社 ウッディークラフト
所在地 標津郡中標津町東33条北1丁目2番地1
電話番号 0153-73-2695
代表者 加藤 孝則
事業内容 注文住宅 / 注文家具 / 注文建具 / 土木資材 / 木材・木製品
HP https://www.woody-craft.co.jp

建築実例

北見市

四季の彩りと暮らすシンプルナチュラルなお家

建築実例

北見市

細かなこだわりも丁寧に再現した木の住まい

建築実例

北見市

北見Qの家

建築実例

北見市

デザインにこだわった解放感のあるお家

建築実例

北見市

子育て世代のナチュラルテイストな家

モデルハウス

北見ショールーム

モデルハウス

美山モデルハウス

該当するデータがありません。

株式会社 ウッディークラフトの支店一覧

工務店

(株)ウッディークラフト 釧路...

工務店

(株)ウッディークラフト 中標...